マレーシアのアンコールマラッカで開催された「Mrs International Global 2019」が、無事終了しました。
お陰様で、日本代表4名、皆さんそれぞれ受賞しました。
皆様、おめでとうございます。本当にお疲れ様でした。
そして、応援したして下さった皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
Mrs. Japan International Global は、結婚経験のある女性の自主性と自己愛を育むことを目的にして、誕生しました。
日にち:2019年1月13日(日)
時間:13:00 Start(12:30 Open) 〜 16:30 Close
場所:東京ベイ有明ワシントンホテル 21Fグランブラン会場 [Google Maps]
チケット代:VIP 21,600円 / 一般 16,200円
ミセス部門:5名(↓↓詳細は下部へ↓↓)
クラシック部門:7名(↓↓詳細は下部へ↓↓)
13:00〜 お気に入りスタイルランウェイ
13:40〜 ゲストパフォーマンス
14:00〜 イヴニングドレス ランウェイ
14:40〜 休憩
15:15〜 授賞式
15:45〜記念撮影
16:00 終了
フリージャーナリストを経て、日本で初のオーディション情報誌「月刊デ・ビュー」を企画、創刊し初代編集長となる。テレビのオーデション番組の審査員を務め、数々のスターを発掘。
編集長退任後、テレビ、ラジオの制作に携わる。自身のテレビ、ラジオ等出演多数、世界各国を回り、訪問した国は40か国を超える。海外を含む多くのイベントを企画し、上場企業のイベントやCM等のキャスティングも手掛ける。著書「上海きらきらコレクション」(トラベルジャーナル社刊)「これがオリエント急行だ」(フジテレビ出版) 他。
ボールルームダンサーの村田真理・山本章平ペア。現役競技選手として活躍中。社交の嗜みとしてのダンスを伝えるべく、国際社交マナーと社交ダンスアカデミーDC.Tokyoを銀座で運営。舞踏会なども主宰し、「国際社交文化」の普及にも力を入れてている。
◆ 社交界マナー・ダンスアカデミー
IDC. Tokyo
◆ 株式会社IDC. International
劇団四季鹿鳴館などの舞台、ミュージカル作品に出演後、JBDFプロスタンダード、ラテン競技選手として活躍。世界一周クルーズに船上カルチャー講師として乗船。その後飛鳥Ⅱにてエンターテイメントクルーズスタッフとして乗船。現在JCFプロスタンダード選手として活躍中。
◆ 社交界マナー・ダンスアカデミー
IDC. Tokyo
◆ 株式会社IDC. International
桐朋学園大学音楽学部を卒業。高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストメンバーミスワールドジャパン2015タレント賞受賞
福岡教育大学を卒業。日本と海外との関係に興味を抱き2002年から2年間青年海協力隊に参加。協力隊活動中パラグアイの楽器アルパ(インディアンハープ)に出会う。帰国後、結婚式場、各種式典、大使館のパーティーなどでアルパを演奏。
日本体育大学卒初、静岡朝日テレビ 女性アナウンサーとして入社。報道ニュースキャスター・スポーツリポーター・各種イベントMCなど幅広くアナウンス業務を務める。2010年にフリーランスとして活動の場を広げる。レギュラー番組に加え、バラエティー番組やテレビドラマにも出演中。
ミセス部門とは、家庭の中では母、または妻として大切な存在でありながらも、個々の活動分野で貢献をすることに、生きがい感じている輝いているミセスは非常に多く、一人の母・妻ではなく、イチ女性として自らを磨き高める意識の高い輝く方をミセス部門で選出させて頂きました。
クラシック部門とは、シニア女性、シングルマザーが、喜びに溢れた人生を生きることが出来るように、世間一般で言われている美しさとは異なる見方を重視しています。不健康に思えるほど細いウエスト、肌の色の違いという様な外見的なことではなく、他者を慈しみ、自己をも愛し、教養と勇敢さで輝く内面の美しさを尊重しています。
(C) MRS Japan International Global